Jazzとプログレの違い

2003年10月10日
Jazzとプログレは似ているような主張を聞くことがある。

自分的にはそれは多分間違いだ。
Jazzとプログレは多分、互いに一番遠いところに位置する。

プログレは、既成の制約を嫌って自由な世界に飛び出した実験的音楽だ。
実験的音楽である以上、外へ外へと開花していく、いわば科学技術のごとき音楽である。勉強し、研究し、ひらめきをとりこみ、開発していく音楽である。

それに対して、Jazzの方は人間、いや動物の根源的な感情をストレートに出した原始的音楽である。原始人が棍棒を持ってウォーっと騒いだだけの音楽である。
アドレナリンの音楽であり、感情をベースにして展開していく音楽である。

両者は、「いかに自由でいるか」という点には共通点があるが、立脚する場所はずいぶんと違うように思える。

また、実験的音楽は原始的音楽をまねすることが出来るが、原始的音楽は何も真似することが出来ない。

どちらが優れている、ということではない。
ただ、両者に違いは歴然としてある。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索